S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31




















タグ
検索
カテゴリ
ブログジャンル
以前の記事
タヴェルネッロオルガニコ・シャルドネ、と皮ごと無花果バルサミコクリーム
タヴェルネッロオルガニコ・シャルドネ、と皮ごと無花果バルサミコクリーム_f0101128_08100538.jpeg
 ほっほっほ、和歌山の無花果が駅前スーパーに並びはじめました。やっぱり国産の無花果は柔らかくて甘い♪

 無花果は皮ごとまるまる無駄なくいただきます。今回はフーディストアワードでモニターにいただいたシャルドネと一緒に、アテ仕様でオレンジフレーバーのバルサミコクリームをかけてます。これだけで立派なイタリアンなつまみになりました。


 リモートワークの日、作業撤収後から数分内で晩酌スタート。シャルドネ、キリッとさわやかで美味しい。そしてテトラパック容器、軽いので持ち運びラクチン、飲み終わったあとの片付けも簡単でよき。




 ところで、テトラパック、てテトラパックというスイスの会社の登録商標、商品名だったんですね、、、

 てっきり三角牛乳の形状を指す普通名詞かとおもってました。あの大昔の給食ででていたやつ。。。嗚呼、昭和。



無花果LOVE。
 
おうち居酒屋ランキング



↑どちらも一日一回、ぽちっといただけましたら感謝。

たまにインスタも♪


by ivrogne | 2023-09-23 08:17 | キッチンの実験 | Trackback | Comments(4)
Commented by yossina-lani at 2023-09-23 08:32
無花果も間に合って、良かった!
Commented by ivrogne at 2023-09-23 14:45
よっしーなさま、
戻って二、三日はどこのお店でも出会えず、思わずネットで注文してしまったのですが
そしたら翌日から駅前スーパーで並んでました^^;
これから国産を堪能しまっす♪
Commented by あんこ1961 at 2023-09-23 17:52 x
無花果、お洒落な食べ方ですね。

来春には、ちょっと変わった無花果の苗を頂けることになっており、植え付け土地の準備中です。
Commented by ivrogne at 2023-09-23 22:42
あんこさま、
ちょっと変わった無花果の苗、興味津々です。
ぜひぜひ、ブログにておしらせいただけましたら♪
<< カーテンからまた一本 グリーンカーテンからの恵みでチ... >>