Tweets by ivrogne_veggie タグ
グリーンカーテンへの途(18)
パクチー(13) 筍(10) フーディストアワード2022(10) 大葉(8) ゴーヤ(8) トマト(7) 赤道(6) 大根(6) 小伝馬町(6) ディル(6) 仙台麩(6) ローズマリー(6) 鹹豆漿(6) クリスマス(5) リングイネ(5) 牛タタキ(5) ぬか漬け(5) 世界一周おうちごはんの旅(5) フーディストアワード2023(5) 検索
カテゴリ
全体 キッチンの実験 酒漬け 味噌記録 パン焼き にゃん兄弟 本日のお兄様 ぼきゅ磐音 おいしい買い物 外ごはん 観賞用 出張中 ===== ここから↓耕作の記録: ノカンゾウ 菜花 再生シリーズ ゴーヤ オクラ 空芯菜 ハーブ 紫蘇 春菊 ズッキーニ ルッコラ スナックエンドウ キュウリ ナス 万願寺とうがらし ヘチマ ブロッコリ スイカ ベビーリーフ 小蕪 ハツカダイコン 水菜 ねぎ 枝豆 インゲン トマト ミラノ大根 生姜 種まき 準備とか 野菜以前 ピーマン 島唐辛子 ばなななんばん(黄辛コショウ) 芽キャベツ サラダ菜 紅芯大根 チンゲンサイ ホウレンソウ ポアロねぎ ミニにんじん アスパラガス みょうが 花柚子 牛蒡 ビートルート たわごと スイスチャード 綿 絹さや 無花果 ガーデンレタスミックス タマリンド いちご バタナッツスクワッシュ 未分類 ブログジャンル
以前の記事
|
![]() OZビーフをタタキにしました。赤身のもも肉ですが、OZビーフはクセもなく柔らかい。今日も綺麗にできました。 わさびを添えて。あとからレモスコも出しました。 ![]() もやしはサッと塩茹でしたのを甘酢とすりごまで和えてます。 明治屋さんで買うもやしはヒゲをとってあるバージョンがあるのでそちらを買うのですが、足がはやいので買ってきたら速攻仕込んでおきました。2、3日、ちまちま楽しみます。 #
by ivrogne
| 2023-12-05 07:48
| キッチンの実験
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 近所のストールで買ってきたマサラドーサについてきた野菜カレー、半分ほど残ってました。 翌日にレンチンしたズッキーニと合わせてます。やっぱりこのカレー美味しいわん♪ ごはんは日本のお米、青天の霹靂、小分け冷凍していたのを一つ解凍しました。 赤道での買い食い、あえてテイクアウトすることが多いのは時間的な問題(リモート会議の合間でささっとごはん需要)もあるものの、一人前を食べ切るのが難しいことが多いというのもあります。でも無駄にするのも嫌なので、残ったら次にリメイクできる部屋食が増えていく、、、 #
by ivrogne
| 2023-12-04 08:33
| キッチンの実験
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 徒歩圏内にあるHDBの下にあるストールにインド飯発見。マサラドーサをテイクアウトしてみました。旨し。 テイクアウェイでおねがいしたら、ドーサはパタンパタンと畳んで包んでくれました。ですが、持ち帰って皿に移す際に崩れてしまった。中にはじゃがいも、まめ、玉ねぎの炒めたやつが入ってます。 このストール、以前からあったのかなぁ、、、隣のストールでルーローハン買った時に気づいてなかったのだけれど。新しくできたのかしらん。 ビリヤニもメニューにあったので、そのうち試そうとおもいます。徒歩圏内で美味しいのが調達できるのなら、テッカセンターまで行かなくてもよくなります♪ ![]() ドーサにつけてくれたのは野菜カレー、と白いのは豆&唐辛子カレー。どちらもスープ仕立てのサラサラですが、がっつりスパイシーです。 どちらも美味しくて大満足。これが今回の赤道、初買い食いになりました。 相変わらずどんよりな雨季の赤道。 ![]() ![]() おうち居酒屋ランキング 人気ブログランキング ↑どちらも一日一回、クリックいただけましたら小躍りします。 ↓ #
by ivrogne
| 2023-12-03 06:59
| おいしい買い物
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 今週は打ち合わせや作業が密度濃く、なんだかくたびれました。やっと金曜終了。 最後の会議が終わったら、もうなにもする気がおこらず。プールでも行こうかと思ったものの、あいにく雨降り。むぅ。 気を取り直して、買っておいたブッラータにオリーブオイルとバルサミコクリーム。お疲れ、ジブン。 ![]() 冷蔵庫で冷やしておいたピノグリも開けました。20ドル弱のお手軽な白ですが、ピノグリは美味しい。 #
by ivrogne
| 2023-12-02 06:23
| おいしい買い物
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 赤道到着後の買い出し、スーパーでお買い得だった海老を買ってきました。これで半分、全部で6尾はいって4ドルちょっとだったので、昨今の赤道的にはかなりお買得🎶 マリネしておいたのをプライパンで焼いてます。やっぱり海老は旨し。 マリネ液は、塩とニンニクオイル(前回残ったニンニクをレンチンしてオイルと空瓶にツメツメしたのを冷凍庫にキープしておきました)、それにカバンにいれてきたお江戸の花柚子の実を絞った汁。 お江戸の花柚子の実は小ぶりですが、いつも果汁たっぷりです。残った皮と実は細切りにして砂糖漬け。 ![]() 先週の出発前にはお江戸にて同じようなことをしてました。 こちらはニンニク、オリーブオイル、ポッカレモン、塩、でマリネしたのを焼いてます。頭は外してありましたが、綺麗にお掃除してすぐ使えるようになっていたやつ。殻もバリバリ食べてしまった。 ![]() 漬けていた柚子皮がいい感じになってきました。 ボンヌママンのミニ空瓶に柚子皮ギュウギュウ詰めて上に砂糖を被せておいただけですが、自家柚子なのでもちろん無農薬。安心して丸ごと無駄なくいただく所存。 ![]() お湯を注いで、柚子湯で味見。まだフレッシュな柚子の香りがただよいます。 赤道にいる間は冷房の中にいることが多いので、喉鼻の粘膜系はケア必須です。 ![]() 今朝の赤道はまたしてもどんより。 昨日は午後から雷とスコールで、ズドーン、ズドーン、ダーーっとすごい音でした。 その後も夜通し雨降り、気温も低め、もうすっかり雨季ですな。といっても早朝24℃ではあります。 #
by ivrogne
| 2023-12-01 10:31
| キッチンの実験
|
Trackback
|
Comments(2)
|
最新のコメント
レコメンド
***皆様の美味***
お気に入りブログ
春夏秋冬 「料理と趣味の部屋」 人形町からごちそうさま 布とお茶を巡る旅 九十代万歳! (旧 八... 963-7837 ハレクラニな毎日Ⅱ 新 LANILANIな日々 私的日常生活 nanako*sweet... さくさく さあパンを焼きましょう ... C級呑兵衛の絶好調な千鳥足 toriko スパイスと薬膳と。 よく飲むオバチャン☆本日... Quu-Nuu jujuの日々 @lapie.fr パンダのお気に入り 空とグルメと温泉と キッチンで猫と・・・ のんびりいこうやぁ 2 kent's kitchen 静かな時間 ナナイロノート 元気ばばの青春日記 気持... 山とカメラとオカリナと〔... バリ島大好き 万葉集の世界 サクサク My favorites & links
![]() こぎん堂 kent's kitchen あんこのつぶやき~おやじの単身日記~ 乙女食堂*酒有ります* 乙女酒場の夜は更けて… ゆりぽむ通信別館◇酒肴館◇ 水は方円の器に随うⅢ◇ 水は方円の器に随うⅡ◇ 水は方円の器に随う◇ Tina&Katsuya ![]() ![]() *ご紹介いただきました* E・レシピおいしいグリーンカーテン特集に取り上げていただきました 『永田農法でコンテナ野菜』でご紹介いただきました ![]() **2012.4.29 ウェブショップ再開のお知らせをいただきました!!! *福島のおいしいお野菜* ![]() 画像一覧
| ||||||||||||||||||
ファン申請 |
||