タグ
検索
カテゴリ
ブログジャンル
以前の記事
松前漬け、なます、黒豆
松前漬け、なます、黒豆_f0101128_1341396.jpg
 仕事もなんとか納まったので、正月準備を開始しています。

 といってもおせちは少人数になってから毎年おとりよせにお願いしてしまっているので、少しだけ。

 まずはお正月でなくてもごはんのお供に大好きな松前漬け。


松前漬け、なます、黒豆_f0101128_1344351.jpg
 昔から母もつくっていた紅白なます。子供の頃はせんつきで大根と人参を山盛り細くするのを手伝っていました。

 まだまだ沢山ある柚子も加える予定。


松前漬け、なます、黒豆_f0101128_13474379.jpg
 そして黒豆。丹波篠山の大きいのを煮ましたので、ちょっとお味見。

 今日は29日なので鏡もちの用意は明日に回します。うちでは曾祖母の頃から「九(苦)もちはだめ」といって29日には餅をつかないのですが、ニュースをみていたら、西の方では「福もち」だから29日に用意するところもあるとか。

 こういうしきたりは、各地ほんと様々。



苦も福も表裏一体、かも^^;


どちらも一日一回、クリックいただけましたら小躍りします。


by ivrogne | 2014-12-29 13:52 | キッチンの実験 | Trackback | Comments(2)
Commented by あんこ1961 at 2014-12-30 15:40 x
お正月準備が進んでいますね。
うちは、毎年31日に作ります。
紅白なます、いいいですね。
Commented by ivrogne at 2014-12-31 14:53
あんこさま、
仕事が納まるまでは、なんと猛ダッシュな師走かと思っていたのですが、意外に年越し準備はスムースに進みました。
といってもたいしたことはしないのですけれど。

なますは普段でもたまにしますが、自分のなかでは正月らしい食べ物の一つです。
<< 鴨の味噌粕漬け 鶏肉のせ、鴨蕎麦 >>